朝の紅茶でパワーアップ!!
立春を迎え、暦の上では春。
体感で春を感じるのはまだ先ですけどね、梅が咲いていたり、
草木は着々と準備が整っています。
新年度に向けて、今一度気引き締めていきましょう。
そこで、質問です。
皆さんは平日の朝はどのように過ごされていますか?
どのようにって、バタバタでとにかく忙しいです。ってかんじ??
まあ、私もそうなのですが。笑
では、朝食は?飲み物は?
朝食べない派の方も飲み物だけでも気遣ってみませんか。
このコラムを呼んでくださる方は、紅茶好きさんでもあるので
朝から紅茶派の方は沢山いらっしゃるかしら。
私ももちろん朝から紅茶です♡
朝は大事な一日の始まり。
忙しいことは変わりないけれど、一日のエネルギー源となるために
習慣化するとよい事はたくさんあります。
まずは {温かい紅茶を飲むこと} から始めてみませんか。
なぜなら紅茶には嬉しい効能があるのです!
朝紅茶が定番になっている方も知っていて飲む、とまた意識が変わってきますし、
ご存じの方は改めて効能を気にしてみましょう。
どちらも新年度に向けて良い機会になるのではないでしょうか。
紅茶に含まれる「テアニン」「カフェイン」は
集中力を上げてくれる効果があり、頭をすっきりさせてくれると言われています。
「テアニン」には 他にリラックス効果もあるとも言われています。
加えて紅茶は「温める作用」がありますので、冷え切った朝の体温を上げるためにも
紅茶が一役買ってくれるのです。
とはいえ寝起きの朝ですから、渋み少なく まろやかなものが飲みやすいですよ。
ミルクティーもいいですね。
ベーシックティーでしたら、アッサム、イングリッシュブレックファスト
寒い今の時期にはコクのあるアッサムなど特に嬉しい飲み物です。
ミルクとの相性も良いですし。
ブレンドティーでしたらオールドロンドン
お好みですが、フレーバーティーもおすすめ。
リラックス気分が倍増します。
私はフレバーティーを朝から頂く時はいつもよりウキウキ。
心地よい香りが広がるとそれだけで心穏やかになります♪
思わず表情も緩みますし、気分を切り替えるきっかけにもなりますよ。
[ 朝紅茶 ] 早速取り入れてみてくださいね。
せっかくなので、その効果を期待しながら
ご自身の日々の過ごし方や今年立てた目標など。
自分自身のことも見つめ直してみませんか。
私は紅茶効果もあって? 朝はフル回転☻
でも、前日にやっておけることもいっぱいしているのです。。
朝、もう少し自分のための時間を取り入れたい!と思っています。
これは外見から内面のことまで色々。
満足した時間を過ごせるには、まだまだ時間がかかりそう。。
すっかり定番になったこともありますよ。
平日の朝も紅茶をリーフで淹れること。
これは苦ではなくて、お湯をそそいだ瞬間の茶葉の動きを見るのが
好きだったりします。時々リーフバッグを使うと、
あの手軽さはやっぱりいいなと思いますけどね。ふふふ。
時間に流されることもありますし、嫌だけど追われていることもある。。
とはいえ ますまずのスタートで進行中でございます。
今年も一ヶ月が過ぎました。
【朝紅茶+今年の自分の過ごし方、目標を再確認する】
ぜひセットで始めてみてくださいな♪
それではまた☻☻☻