2019-11-07
ロイヤルミルクティーとは?
朝晩はぐっと冷え込み、そろそろ冬支度。
紅茶もこっくりとしたミルクティーが飲みたくなります。
身体が冷えきっているときは、
「ロイヤルミルクティー」がいいですね。
皆さんも聞き慣れたネーミングで、
「うんうん、飲みたいな♪」って
思ってくださっている方もいらっしゃるかも??
さて、ここで問題です!
「ロイヤルミルクティー」って、どんなもの?
ミルクティーのロイヤルって??
ちょっと特別感あるイメージだけど、英国メニューだっけ?
チャイのこと?
こんな印象でしょうか。
では 改めて。
Q.「ロイヤルミルクティー」って、どんなもの?
A.「ロイヤルミルクティー」は、日本独自の名称で、
煮込み式のミルクティーのことをいいます。
答えを聞くと、あ〜納得 。
煮込むという点では 、
ロイヤルミルクティー = チャイ で同じです。
きっと、ご存知の方もいらっしゃいますね。
とはいえ、チャイにも様々なタイプがあるように、
ロイヤルミルクティーもお店やメーカーによって
使う材料も様々。
はい、ここで再び問題です!
Q. アシュビィズの「ロイヤルミルクティー」といえば?
A.「フレーバーロイヤルミルクティー」です♡
ご存知の方!さすがです✨ そして嬉しい限りです。
初めて知った方は、この機会にぜひお試しくださいませ。
次回、「フレーバーロイヤルミルクティー」の
楽しみ方、美味しく頂く淹れ方のコツをお伝えします。
関連記事